ホーム ≫ スタッフブログ
2014年6月30日
北三陸ウニ街道祭り開催中!
北三陸といえば、あまちゃんでもおなじみの三陸鉄道?まめぶ?海女さん?そしてウニ?
はい「ウニ」です。
昨年に引き続き「北三陸ウニ街道祭り」やってます。
今年は「1500円」の統一メニューではなく、開催(提供)期間においては「特典」があります。
ジュース1杯?小鉢?缶コーヒー?お店によっていろいろです。
何も無いよりはウレシイではありませんか!
期間過ぎると出ないですよ!?たぶん・・・
この機会にゼヒ!
北三陸ウニ街道祭り
開催期間:平成26年6月28日(土)~8月31日(日)
※味の拓海(久慈市)につきまして
お店の事情により、当面の間イベントメニューの提供ができない状況となっております。再開時期につきましては未定となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
注意
・ウニ街道祭り提供メニューが売り切れになる場合がございます。
来店前に店舗にお問い合わせをお勧めいたします。
・店舗により提供メニュー、特典、提供期間が異なります。ガイドマップでご確認ください。
・店舗により営業時間、定休日が異なります。各店舗にお問い合わせください。
ガイドマップはこちら
一部メニュー紹介。
うまそう。

うまそ~。

おいしそう。

おいしそ~。

ウマソウ。

オイシソウ。

ビバ!北三陸!
(きよさん)
2014年6月29日
レッツ!ハイキング!駅からハイキングin久慈市
6月28日(土)に、先月の北三陸・洋野町に続き、久慈市で駅からハイキングが行われました。
みちのく潮風トレイルのコースでもあります。
良い天気でした。

受付準備・・・北三陸海女さん弁当!?

なんか集まってきました。

出発式。

やはりコレは大事、イッチニサンシ!

シュッパーツ!

あ、津波高のモニュメントが着々と。(未完成のためちっちゃくしときます)

義経北行伝説!諏訪神社入り口。

諏訪神社からの眺め。

向こう半島にはやませ襲来。

震災後は一時不通だった、小高い歩道。

やませ。

ちょいとブレイク。

舟渡海水浴場から小袖海岸まではバス移動。

北三陸海女さん弁当!

その後、小袖海岸自由散策して、無事に解散しました。
日焼けしました・・・
(きよさん)
2014年6月23日
みちのく潮風トレイルフェスティバル
in 六本木ヒルズ
みちのく潮風トレイルの一部開通区間の踏破認定が始まるのでトレイルの魅力を伝えるイベントです。
6月21日(土)、22日(日)六本木ヒルズにおいて。
みちのく潮風トレイル公式サイト
トレイル沿線市町村の特産品販売ということで出店させていただきました。
メインステージ、歌ったり、ファッションショーやじゃんけん大会、間寛平さんも来てくれました。

うみねこバクダン・・・ネーミングにやられます

大人気のホタテ焼きといちご煮でした

主催者(環境省)と出店者、3県のゆるキャラで記念撮影

ファッションショー

じゃんけん大会

オメデトウございます

あ、もちろんちゃんと売ってきました

なんとなくゴージャスな気分でした。
(きよさん)
2014年6月16日
東北唯一!闘牛大会
東北唯一の闘牛大会。
岩手県久慈市・平庭高原で年3回行われます。
6月つつじ場所、8月しらかば場所、10月もみじ場所。
今回はもちろんつつじ場所。行ってきました。
開会

満員御礼?

ボクの出番まだ?

負けん!

ンモ~~~!

つつじまつり

北国の春全国大会、しらかばぁ~~あおぞ~ら、みなぁ~みぃかぜぇ~♪

今後の闘牛大会、8月24日(日)しらかば場所、10月26日(日)もみじ場所
観んさ来てけでぇ!
(きよさん)
2014年6月14日
にっぽん丸八戸港入港歓迎イベント
大型客船「にっぽん丸」が八戸港に寄港しました。
「ぐるり本州とウラジオストック・ザルビノクルーズ」横浜港発着の11日間の旅の3日目。
八戸港八太郎4号埠頭P岸壁、でっかい港はちょっと分かりずらい・・・
最初フェリー埠頭行っちゃいました(笑)
あ、久慈広域の物販対応です。
天気心配でしたが、案の定雨でした・・・

ウェルカメ!

接岸!でかい!

歓迎セレモニー。このときは雨がやみました。

ちゃんと出店してます。

う~む・・・
お客様はオプショナルツアーへ。東北エモーション、蕪島、八食センターなどなど。
そして帰ってくるあたりから暴風雨・・・
皆さんバス→タラップ→船へ直行です・・・ウ~む・・・
でも、歓迎セレモニー後に結構売れてたので良しとします。東北エモーションで久慈にも行ってくれたし(^_^;)

雨の中・・・

雨の中・・・

雨の中・・・
みなさんプロですね♪お客様も雨の中外に出てくれましたo(^^)o

離れていきます。

また来てけろ~!
(きよさん)
2014年6月7日
梅雨入り
いつも天気が良い日に写真撮って掲載しておりますが、やっぱりこんな日もあります。
梅雨入りしましたね。
30度近くまで上がった先週あたりとは打って変わって、15度前後と寒い日です。
梅雨とやませ、この時季は寒い日が多いですので、こちらへお越しの際には「長袖の上着」を忘れずに。
(きよさん)
2014年6月6日
6月15日 平庭闘牛大会
2014年6月2日
三陸鉄道久慈駅ホーム