ホーム ≫ スタッフブログ
2015年5月2日
GW本格突入!
ゴールデンウィークは今日からが本格突入でしょうか?
昨日までの3日間と打って変わって、三陸鉄道久慈駅前は朝から賑わっております。
観光ガイドブックも配布してますよ。

北いわてもゴールデンウィークはイベントづくしです。
お見逃しねぐ!
北いわてイベント情報
へば!
2015年4月30日
北三陸ももちろんGW突入!
さてさて全国的にも暖かい日が続いきながらGWに突入しました。
27、28日は久慈地域も夏日となるなど、この時季としては大分汗ばむ日となりました。
29日からも天気予報は良い天気が続く予報♪
ですが、この地域この時季より季節風『やませ』襲来に見舞われます。
こんな感じ

太平洋から冷たい風と共に霧が吹きこんできます。寒いです。
天気予報で晴れでも、内陸部が暑くても、沿岸部に来るときは羽織るものを忘れずに!
ということで、三陸鉄道久慈駅前では、来ていただいた観光客の皆さんに北三陸を感じていただきたいので、GW期間限定で浜焼きなどを行います。

噴水始まりました。

三陸鉄道久慈駅

『北三陸ろまん焼き』

『ほたて焼き』『うに焼き』『いか焼き』『しいたけ焼き』
『あまちゃん』再放送も見てけろ。
NHK BSプレミアム
2015年4月6日(月)より
・毎週月曜日から土曜日 午前7時15分から
・毎週土曜日 午後6時から 1週間分まとめて
じぇじぇじぇ!
2015年4月29日
ドライブ(野田から山根)
あまりにも天気がよろしかったので、最近ご無沙汰のドライブに出かけてみました。
野田村から久慈市山根町というか、平庭高原に抜ける県道29号野田山形線を野田から山根まで。
冬期間は閉鎖されます。
とその前に野田村の『アジア民族造形館』に立ち寄ってみました。

写真あんまりとりませんでしたが、なかなか面白いかも。
興味ある人は・・・いや、無い人も行ってみてけで。
で、山根方面と宇部方面への分岐、まっすぐです。

運転は安全運転で慎重に。

こんな道路が続きます。舗装道路です。

『なめり』?ばし。

『塩の道』です。

頂上付近『白石峠一里塚』。


霞がかってなければ太平洋見えるかな?
山根側はなかなかの蛇行路。でも、舗装状況は良いです。

山根側、ここから冬季閉鎖区間。

通ってみたい方は、天気の良い日中に安全運転でお願いしますm(__)m。
あ、海が見える『滝ダム』では恒例のコイのぼりが放たれてました。

海に向かって??
北いわてはのん美里(のんびり)どうぞ。
2015年4月21日
レッツ!トレッキング!in八戸区間
あったかいんだから~♪
・・・
暖かい日が続いておりますので歩いてきました。
みちのく潮風トレイル【八戸区間】に挑戦です。
JR八戸線鮫駅から階上駅区間の約16kmになります。
久慈に3時ごろまでに戻りたいということもあり、9時~14時までに踏破という素人にはハードなスケジュール・・・。
参加者は得意プレーが『WP』『ヤジ』『オヤジ』『腰痛』の4人です。
まず階上駅に車を置いて、八戸線で鮫駅まで移動です。

【階上駅前】

【蕪島】

【横沼水源池】
遊歩道が整備されてて歩きやすいです。

この砂浜は動く歩道が欲しかったです。

種差海岸芝生地

カモかも?

標示あって助かります。

ご当地マンホール、あ、階上町ですな。

階上町チェックポイント『坂下商店』もう一息。

で、間もなく階上駅。
やっぱり疲れましたが、終始天気も良く、んまいラーメン食って、気持ちよく歩けました。
次はあの『山』に挑戦してみよう。
2015年4月12日
まちぶら
本日(4/12)は春らしい陽気に包まれている久慈市。。。
何かが咲きそうな予感がして、街中にぶらっと散歩・・・取材へ。。。
スタート、駅前通り

シャッターアート1号のミリオンベルさん

写真ではなかなか見ることがないような通り(笑)(みちのく銀行から北側)

みちのく銀行から駅方面

みちのく銀行から十段通り方面
銀座通り

おっ、新しいポスターが♪

北日本銀行から駅方面

北日本銀行からやませ土風館方面

岩手銀行から中の橋方面

おや?レトロポスト発見!もちろん現役♪

十八日町から銀座通り方面

やませ土風館

つるし飾り展開催中

中町駐車場上り口から中の橋方面

中町駐車場(中町イベント広場)

ふと、横に数センチ目を向けたら・・・開花??

巽山公園に通じる遊歩道

巽山稲荷神社裏からやませ土風館方面

おや?桜の木が・・・剪定?腐りませぬように(-人-)

巽山展望台から南方面

巽山展望台から北東方面

やっぱり咲きそう♪

遊具付近は賑やかです。ラッス○、ゴレ○イが聞こえてきました(笑)

巽山公園から北側

巽山公園を下りて十段通り

十段通りから銀座通り方面

本町通り

駅前通り

JR久慈駅

例のビル

JR久慈駅のウニオブジェの裏側から

三陸鉄道久慈駅前、空気投げ?

三陸鉄道久慈駅前、「ふるさとの・・・」読めないorz

三陸鉄道久慈駅前、あれから31年・・・

地下道西口

三陸鉄道久慈駅前から銀座通り方面

駅前の通り

のどかですが、ところどころ賑わってるのが春って感じです。
間もなくサクラサクですね♪
2015年4月7日
祝!三陸鉄道全線運行再開1周年!
震災から3年を経て、全線で運行を再開してから1年、引き続き多くの方々にご利用いただき走り続けております。私たち協議会としても横からどんどん盛り上げてまいりたいと思います(^o^)/
ということで祝!三陸鉄道全線運行再開1周年記念久慈駅イベント『線路は続くよ、いつまでも♪』を開催させていただきました~!
あいにくのお天気で集まるかな~と思っておりましたが、、、
オープニング

やませデザイン会議より運行再開1周年記念のぼりの進呈

もちまき

潮騒のメモリーズ号お見送り

三鉄サイダー早飲み、ちびっこの部トップ

三鉄サイダー早飲み、大人っこの部、このあと期待に応えてくれました(笑)

さんてつくんとじゃんけん大会、ん??じゃんけん?

集え、三鉄博士!三鉄クイズ

なんやかんやで集まってくれました♪
特にもちまきの時なんて、いったいどこから集まってくるんでしょ~?(笑)
今後とも地元の皆さん、訪れてくれた観光客の皆さんと共に三陸鉄道を応援してまいります!
せ~んろは、つづく~よ~、いつまでも~♪
2015年3月21日
(春分の日)本日の久慈駅前
ども、花粉に悩まされる今日この頃・・・
くしゃみが止まりません・・・
さて、今日の久慈駅前
イベント列車やこたつ列車利用の方々でちょいと賑やかです(^^)♪
まずはJR久慈駅

三陸鉄道久慈駅

いつの間にかこんな案内板が
三陸鉄道久慈駅

駅前ビル

そして今日からこんな巡りモノが
全国”鉄道むすめ”巡り2015

久慈ありすスタンプ

んでもってイベント列車のレストラン列車
受付

レトロ車両

車内はこんな感じ

料理は・・・前菜

ワインは

鉄道マンの帽子をかぶってきたお子様にサプライズ!発車ベル体験

天気は悪くないですが、風の冷たい日です。
(きよさん)
2015年3月12日
3.11 くじ夢灯り
~続ける・繋がる・伝える~
あの時から4年、人それぞれ想うところがあると思う。
各地で式典や慰霊が行われたこの日、久慈駅前でも未来へテーマに夢灯りを開催しました。
ご協力いただきました市内の保育園、小学校、中学校、高校の皆様、関係団体の皆様ありがとうございました。
未だ苦しんでいる方がたくさんいます。
東日本大震災は現在進行形。
歴史と呼ぶには早すぎる・・・
(きよさん)
2015年2月28日
三陸鉄道久慈駅に、今年もアレが…!
みなさん こんにちは!
スタッフめんです。
さぁて、三陸鉄道久慈駅に今年もお目見え(゜∀゜*)ノ
副駅長からの愛のメッセージ!!
読んでしみじみ…
普段の行動もそうですが、愛情を感じますねぇ(*^_^*)
駅にいる他のスタッフも同じ気持ちで見送りますよ~!
明日はついに市内の高校の卒業式!
みんな! ぜひ さんてつに寄って愛情を受け取ってってね☆
さんてつで通った子もそうでない子も、みんな宝物「北三陸のアイドル」だよ!
卒業おめでとう。
2015年2月27日