ホーム ≫ 北いわての「道の駅」 ≫ 道の駅 のだ【ぱあぷる】

北いわての「道の駅」 道の駅 のだ【ぱあぷる】

2012年7月7日

虹が♪♪♪

7月7日

今日は七夕ですね(^^)/~

「道の駅のだ」はあいにくのお天気でした(--)

なので、、、

おととい、すっきりした気分で職場を出て

帰宅途中のことでした、

なんということでしょう♬♬♬

 わかりますか??

大きな虹が架かっていました。

 

わかりますか?肉眼ではすっきりきれいに見えてましたよ(^^)~☆

というお話でした。。

なんか、ふっふ~♪♪ってなりますよね

それから、今日は、野田村観光協会様のブログで、

7月5日にオープンしたよ♪♪

っていう情報がありましたので、

お昼に行ってまいりました。(*^^*)

そうです、、

新なぎさ食堂」様です。

私が注文したのは

浜ラーメン」です。ぷりぷりの海老とあさり、海藻そして海苔が

あっさり塩あじのスープで、とてもおいしくいただいてまいりました。

場所は「道の駅のだ」より国道45号線を久慈方面に車で1分

右側に広い駐車場があり、お店のドアの上に名前が出ています。

皆様も、ぜひお試しくださいませ!

明日はたのしい話題があるかな~!!

ソルティ (^_-)-☆ でした

2012年7月1日

本日も”やませ”なり パート2

こんにちは!☁~む、霧

本日のやませは、オモタ~イ感じの濃霧となっていました。

お隣の久慈から来た方はお天気がよく

今日だけで真っ黒に日焼けした方が、

「野田はさむいねぇ~」といって行かれました。

そんな中、阪急交通社トラピックス

『みちのく二大半島と三陸海岸3日間』

関西方面各地から30名様、普代~陸中野田を

三陸鉄道に乗車して到着、多少の買い物時間があったようです。

お立ち寄りありがとうございました。

  

この他には、読売旅行社の団体ツアーとか、三沢、八戸、弘前から

たくさんの方ににお立ち寄りいただきました。

ありがとうございます。m(__)m

あとは~、こんなにゆっくりはお目にかかれない、

こちら!!(・・)

そうです!!消防車です!(^^)/~☆

後姿ですけど、皆さんは

もちろん、”のだ塩ソフト”をふっふ~♪♪です。

ありがとうございます。

こちらの消防士のみなさんは、

洋野町から、普代B&G海洋センターで消防訓練を

してきたとのことでした。

がんばってください。

明日は晴れるといいね!!

ソルティでした。(^_-)-☆

 

2012年6月30日

本日も”やませ”なり・・・!きじが・・・・!

こんにちは!☁→→☁→

こんな感じの一日でした。(やませ~晴れ~やませ~晴れ)

今日はなんと、こんな方が顔を出してくれました。\(^0^)/♪♪

こtらは、”きじ”といいいます。

こっそり、撮影しましたので、小さくてごめんなさい。

きじは、、岩手県の県の鳥に指定されています。

また、日本の国鳥でもあります、ご存知でしたか?

林野庁(りんやちょう)が鳥や動物たちを保護するため、

公募により昭和39年5月10日指定しました。

 

あと、”道の駅のだ”の風物詩「本日もやませなり」

こちらです。 ↓ ↓ ↓

  

海とのコラボはこちら ↓  ↓  ↓

    

あと、忘れてならないのは。。。。。

”一石運動”です、本日は、阪急交通社様の団体ツアーのお客様が

運動にご参加いただきました。

ありがとうございます。

またのお越しをお待ち申し上げております。

最近、イベントのお知らせががありませんねぇ(;;)

と思っていたら、

お隣の”北緯40度の地球村の普代村”

明日”ふだいまるごと元気市”が

開催されるそうです。

場所は三陸鉄道北リアス線普代駅前特設会場

時間は10時~14時

『おいしいものやたのしいイベントが盛りだくさん』

とのこと、ぜひ!ぜひ!ぜひ~!!

お立ち寄りください!

いいものは早くなくなるよ~、お早めに~!

ソルティでした。(^^)/~♪♪♪☆☆

 

 

 

2012年6月24日

アジアの生活を覗きに行こう♪♪

こんにちは

 

先週は大変大きな台風でしたね、

今年は水害だったり、、竜巻だったり、自然災害が

横行しています。

気象情報などには十分注意して、

避難の方法とか、ご家族の皆さんと

話し合っておきましょう(^^)~/☆☆

 

では、野田村の方はご存知の

ご存知ではない方にも

“アジア民族造形館”をご紹介します。

「道の駅のだ」より車で15分(約8km)

途中には、この水で“お茶、コーヒー”をいれて

飲むと、まろやかでおいしいと評判の

“光明水”こうめいすい

   

こちらの石碑、見つめていると黒い斑点が

なんとなく、愛らしく見えてきませんか?

角度によって、または、見る人の気分によってかな?

入れていただいた浄財は野田村に寄付されているそうです。

こちらを過ぎて約1kmすると

門が見えてきました、

申し訳ございません、暗くなっていますが

門を抜け、先ず受付を済ませ、

第一展示室へ


中はというと、

まず囲炉裏が出迎えてくれます、

民族衣装を借りて(無料)

ご自身のカメラで写真を撮影できます。


      
↑  ↑  ↑ 竹で作った、楽器など

↓  ↓  ↓ こちらは現在公開されていませんが、

最近まで実際に生活されていた、“曲がりや”です。

居住していなくても、茅葺屋根を丈夫に保つために、火をおこして煙を出し、

燻しておかなくてはならないということです。

(写真がぶれました)(>~<)

↑  ↑  こちらは”ロッコーン”という日本の鳥居のルーツ?

ということなのですが、、、、(^^)/

お次は、タイ・カレン族の高床式住居

現在、中は、『のだ焼き』のギャラリーになっています。

    

次は、

のだ窯です。 窯はひとつ、大きいものを焼くときは、小久慈焼き様の方で焼いているとのことです。

  

↑  ↑  ↑

こちらは、八戸出身の

イケメンお弟子さん

現在アジア民俗造形館の近くで一人暮らし

ということです。

陶芸体験でできる、マグカップと湯飲みはこんな感じ(^^)/♪♪

また、アジアの広場にはこんな物騒な看板もありますが、

パークゴルフも気軽にできます。

       

こちらのコースはなだらかな斜面を利用してできているので

初心者の方も簡単にお試しいただけます。

施設維持費として@¥100 道具も貸し出(有料)しております。

アジア造詣館でお支払いください。

緑に囲まれたしずかな場所です。

お弁当を持って、

一日中パークゴルフをしよう。。。♪♪

”アジア民族造形館”の紹介か”パークゴルフ場”の紹介か

わからなくなりましたね(><)

興味のある処へお立ち寄りください。

あっ!そうそうう、二戸の”座敷わらし”がいるかもしれないお部屋があります。

こちら ↓  ↓  ↓

右上の白いまるいものは(・~・);

言霊。ことだま。ことだま~っ!。????

なんてね!(^_-)-☆

気になった方、行くべし! (*^:^*)

ソルティでございました。(^^)>

 

 

 

 

≪前のページ次のページ≫