ホーム ≫ 北いわての「道の駅」 ≫ 道の駅 おりつめ【オドデ館】

北いわての「道の駅」 道の駅 おりつめ【オドデ館】

2013年2月9日

驚異の「甘茶」!!

昨日の雪で駐車場には雪の山ができている道の駅おりつめです。皆さん!2月7日(木)IBCラジオ「684」聞きました?道の駅おりつめからの生放送があったんですよ!そこでも紹介あった「甘茶」を紹介します。聞いた方は今度はブログを読んでくださいね!

「甘茶」はユキノシタ科アジサイ属の落葉低木で乾燥させた葉を生薬としてお茶にして飲みます。発酵の際砂糖の200倍も甘みのあるフィロズルチンが生成され超低カロリー。胃の機能を改善、糖尿病、ダイエット、抗アレルギー作用、胆汁のコントロール、歯周病の予防などの効能がいわれています。九戸村特産の「甘茶」をぜひ道の駅おりつめ「オドデ館」でお買い求めてください!!

一夜にしてこの雪。今年一番かな?県道22号線は圧雪状態です。車の運転には十分注意を!

紫陽花の花に似てますね!(アジサイ属ですから)開花は初夏

道の駅おりつめ「オドデ館」では「甘茶」をはじめ「甘茶」の加工品が沢山取り揃えてありますので貴方にあった商品を探してみてください!!