ホーム ≫ 観光モデルコース「三鉄の旅コース」
1日目
二戸
久慈駅
27分(三陸鉄道北リアス線)
盛岡
普代駅
10分(三陸鉄道北リアス線)
堀内駅
10分
まついそ公園(散策)
10分

こんぶかりんとうづくり体験
白ごまと普代村特産のすき昆布がたっぷりの素朴な味。期間は8月〜9月、12月〜3月で40人まで。
20分
堀内駅
12分(三陸鉄道北リアス線)
15分(三陸鉄道北リアス線)
久慈駅
50分(八戸線)
種市駅
15分

歴史民俗資料館・種市ふるさと物産館・たねいち海浜公園
種市駅より徒歩15分圏内にある、種市の観光スポット。見て、味わって、楽しめる散策エリアです。
[宿泊]洋野町内
2日目
種市駅
50分(八戸線)
久慈駅
10分

久慈市民会館 アンバーホール
高さ28メートルの展望台から久慈市内はもちろん海岸まで美しい眺めが一望できます。1階エントランスホールの奥に文化情報コーナー、3階には展示室があり、創造・学習の場を提供しています。
20分
レトロコレクション 伊助(見学)
大人も子どもも楽しめるおもちゃの博物館。1〜3号館あります。
10分

巽山公園(散策)
久慈駅から歩いて5分の小高い丘にある公園で、すぐそばには正徳元年(1711年)に巽山に祀られた巽山稲荷神社があります。市街地はもちろん久慈湾も一望できる市民憩いの広場で、春には桜の名所として沢山の花見客でにぎわいます。
10分
[昼食]久慈駅前 いっぷく亭
二戸
盛岡
大きな地図で見る