二戸市
稲庭岳・稲庭高原
稲庭岳は、標高1,078m。二戸市で最も高く、山頂からは岩手山、八甲田連峰が見渡せ360度大パノラマが楽しめる。 (さらに…)
折爪岳
二戸市・軽米町・九戸村の三市町村にまたがる852mの山です。周りに高い山がないため、山頂展望台からは岩手山や八甲田山、岩木山と遠くの山々を望むことができます。また、山頂付近に豊富な湧き水とそれに続く沢沿いにはナラやブナの木があり、東北でも有数のヒメボタルの生息地となっています。 (さらに…)
二戸市シビックセンター
二戸市の文化の発信地、田中舘愛橘記念館や福田重雄デザイン館がある。
(さらに…)
九戸城跡
九戸城跡を中心とした、戦国時代の二戸の歴史を物語る宝が豊富にあります。 秀吉の大軍勢と戦った「九戸城の戦い」(1591)は、 今でもその勇士は受け継がれています。九戸城城主、九戸政実は今なお二戸市周辺地域の人たちに慕われているのです。
(さらに…)
馬仙峡(県立自然公園折爪馬仙峡)
二戸市を代表する景勝地で,馬淵川と安比川の合流点にそびえる男神岩と女神岩は、夫婦岩では全国に類のない大きさです。男神と女神の伝説の残る明神ヶ淵には、直木賞作家の渡辺喜恵子さんの句碑が建っており、男神岩と女神岩のななめ正面には大崩崖が見えます。
(さらに…)
八葉山 天台寺
地元では天台寺を「御山」(おやま)と呼び信仰を捧げていますが、昭和62年に瀬戸内寂聴師を住職に迎えたことは全国的な話題となりました。
(さらに…)
カシオペアメッセなにゃーと
新幹線二戸駅に隣接する建物で、約50メートルの展望台がシンボルです。 青森・秋田を含む北東北3県19市町村の物産の展示・販売、観光案内などを発信するネットワークの拠点となっています。各種イベントの開催をはじめ、会議室やレストラン、イベントホールとメッセホールなど多目的に利用できる設備が整っています。
(さらに…)