義経北行伝説ドライブガイド 義経は北へ

  • 03:お国自慢見どころガイド
  • 02:ドライブガイドマップ
  • 01:義経ゆかりの地へ
  • パンフレットダウンロード【PDF】
  • 05:アクセス・お問い合わせ
  • 04:沿岸エリア イベントガイド

義経ゆかりの地へ

  • 源義経は死せず、北へ延びる伝説の道。
  • 新天地を求めて!
  • 伝説とは思えない 足跡の数々
  • 世界遺産 平泉
  • 義経北行伝説 伝承の地

義経北行伝説伝承の地 「一関市・奥州市・住田町・遠野市」探訪

観福寺

観福寺

義経主従が投宿した際、四天王の一人亀井六郎重清が礼として残したといわれる笈を所蔵している。

※印刷物中の「義経北行伝説伝承の地『③観福寺』」の地図上の表記に誤りがございました。正しい位置については、当ホームページ上にて御確認いただけます。

googlemap

弁慶屋敷跡

弁慶屋敷跡

かつて弁慶が住んでいたといわれ、脱出の際はここで空腹を満たしてから出発したと伝わる。

googlemap

玉崎神社

玉崎神社

義経が武運長久と道中の無事を祈願したと伝わる。義経にまつわる品々を保存している。宝物殿は要予約。

googlemap

葉山

葉山

義経一行が逃げる際に通った急勾配の地。義経が手をかけた「判官手掛けの松」や「弁慶の足跡」が残る。

googlemap

風呂家

風呂家

葉山、赤羽根峠を越えてたどり着き、風呂を立てさせた家。以後、家の姓を「風呂」と呼んだ。

googlemap

駒形神社

駒形神社

義経の愛馬「小黒号」が死んだことから、ここにほこらを建てて葬ったと伝えられる神社。

googlemap

ページの先頭へ戻る